車検・整備

車検料金

車検費用はご来店で無料でお見積り致します。

点検費用

お車の状態によって費用は異なります。
ご来店時に無料見積り致しますので、ご安心ください。


普通自動車軽自動車
基本点検料15,238円12,388円
保安確認検査料1,300円1,300円
車検代行料4,762円4,762円

税別価格
・車検に合格するために必要な部品交換がある場合は、 別途料金が必要です。
・外車、貨物車などは基本整備料金に変更がある場合があります。お問い合わせください。

諸費用(法定費用)

法律で定められた、車検に必要な料金です。

重量税
車輛重量のほか、登録から13年以上経過した車両、エコカーなどによって重量税が異なります。
詳しくはお問合せください。

ご参考:国土交通省「平成26年度税制改正に伴う自動車重量税の変更について」(8ページから)
http://www.mlit.go.jp/common/001033999.pdf

自賠責保険

(24ヶ月分)

軽自動車、自家用車、小型貨物車、普通貨物車など車によって異なります。
車検切れの場合は、自賠責保険が25ヶ月分かかることがあります。
印紙代
普通車 1,700~1,800円
軽自動車1,400円(2017年1月現在)

※車検に合格するために必要な部品交換がある場合は、 別途料金が必要です。
※車検切れの車で車検を受ける場合、自賠責保険の期間が25ヶ月分となります。

4ナンバー、1ナンバー、小型貨物車、普通貨物車も車検いたしております。
車検に合格するために必要な部品交換がある場合は、 別途料金が必要です。
車検切れの場合、仮ナンバー手配料2,500円が別途必要です。

車検の流れ

STEP1ご来店・受付

ご来店・受付

ご来店・受付

ご来店時に以下をご用意お願いします。

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 自動車税納税証明書
  • 任意保険証券
  • 認めの印鑑
書類の内容を確認し、ご要望や気になる点などを伺います。

※ご来店前のお見積りも可能です。お気軽にお問い合せください。

STEP2車の点検

車の点検

車の点検

法で定められた項目の点検を行い、車検保安基準に適合しているかどうかを確認します。
その後、点検の結果をお伝えし、見積書を確認しながら、車検保安基準に適合させるために必要な作業と今後のメンテナンスについて、ご相談させていただきます。 


STEP3整備・検査

整備・検査

整備・検査

お客様と決めた内容に沿って整備を行います。
最後に完成検査を行い、整備完了です。
そして指定整備記録簿、保安基準適合書などの書類を発行します。

STEP4お会計

お会計

お会計

実施した整備内容のご説明と、今後のメンテナンスについてアドバイスします。
必要に応じてお見積りもご案内します。